【北海道】浦河町の春
ただ今、故郷北海道です。
いつか、撮ってみたい故郷北海道が舞台の映画。
少しづつですが準備を始めています。
今回は、北海道東部4町の役場の方々と町長さん達と打ち合わせにやって参りました。
今、本州は桜が満開。
千歳空港に到着する飛行機の窓から見えた北海道はまだ雪が残っていました。
まだ、北海道に春は来てないのか?
友人の車に乗せてもらい、久しぶりに故郷浦河町をドライブ。
浦河から山側に車を走らせ様似町のアポイ岳へ。
見つけました。北海道の春。

浦河の街


様似町。親子岩。
夏は此処で海水浴をしました。

そして、ジオパークに認定されたアポイ岳。
カムイを祀る神聖な山。

辺り一面に広がる福寿草。
そしてふきのとう。

故郷、日高は日本有数の馬産地。
今は、仔馬の出産ラッシュです。
田中光敏拝
※監督が写っている写真は、浦河田中組の太田様が撮影くださいました。
太田様、いつもありがとうございます!





田中光敏事務所のわにぶちです。









まだ建設中の花園ラグビー場はとても美しく、雨の中観客席には、一万人近くの観客で熱気にあふれていました。試合にいきなり、引き込まれていったのは、大阪桐蔭5点先行しての9分、東海大仰星自陣で相手ボールをターンオーバーすると左サイドにパスで素早く展開、仰星ウイング河瀬が70メートルを走ってトライ。その70メートルの走りと必死に阻止しようとする選手達に花園の一万人近くの観客の歓声がリンクしながら、花園全体が揺れるように盛り上がって行く。
