春の親戚の会 土浦セントラルシネマズにて
ありがとうございました。
全国各地から、沢山の皆さんに来ていただき、親戚の会は、
沢山のお土産やメッセージありがとうございました。
次回は、11月と聞いています。
また、お会い出来る事楽しみにしています。
最後になりましたが、土浦セントラルシネマズの寺内オーナー、ご家族の皆様、
なによりも、主演三浦春馬の故郷で、公開からずっと『天外者』を上映してくださりありがとうございます。
感謝致します。
田中光敏拝
全国各地から、沢山の皆さんに来ていただき、親戚の会は、
沢山のお土産やメッセージありがとうございました。
次回は、11月と聞いています。
また、お会い出来る事楽しみにしています。
最後になりましたが、土浦セントラルシネマズの寺内オーナー、ご家族の皆様、
なによりも、主演三浦春馬の故郷で、公開からずっと『天外者』を上映してくださりありがとうございます。
感謝致します。
田中光敏拝
親戚のみなさ〜ん!
今週の土曜日、日曜日は土浦セントラルシネマズでお会い出来ますねー!
みなさんに、お会い出来ますこと、僕も役者の田上晃吉さんも楽しみにしておりまーす!
今回も、何かと、さまざまな例のもの持ち込みますので、楽しみにして下さ〜い!
追伸
三浦春馬さんは土浦市立第二中学校の卒業生だったんですね。
土浦市立第二中学校、2022年度卒業生のみなさん、沢山の「天外者」感想文、ありがとうございます。
三浦春馬さんの母校の後輩たちが三浦春馬さんに対する思いや、作品に対する感想など、しっかり作品を観て受け止めてくれている事に感動しました。
きっと、春馬くんも喜んでいると思います。
土浦市立第二中学校の先生
ありがとうございます。
映画に関わる者として、皆さまの気持ち、本当に嬉しく思いました。
感動で心が震えました。
ありがとうございます。
連絡遅くなりすみませんでした。
天外者監督
田中光敏拝
戦争反対
今、北陸新幹線で福井県あわら市に向かっています。 今年で10年目になる、あわら湯けむり映画祭に審査員として参加させていただくためです。 さだまさしさん原作の映画『サクラサク』がご縁で、この映画祭とのお付き合いも10年になります。今年もバラエティに富んだ作品がノミネートされているようで、
彼たちは、グローバル ステージ ハリウッドのインターン生であり、「高校生によるめざせ!Hollywood!実行委員会」という組織で活動しているようです。
最後になりましたが、 2025年3月15日、テアトルサンク(福井市)での上映会の大成功を祈って
ただ今北海道。 寒波の真っ只中。 おかげ様で、雪の少ない日高地方に雪が降ってきました。 ふるさと、北海道浦河へ行くとビックリ、映画の看板が上がっていると思っていると、我が写真が、、、、 申し訳ないやら、恥ずかしいやら、あまりの大きさに驚きました。
情景撮影では、襟裳岬からの帰り道、思いもよらない出逢いがありました。なんと100羽以上の子連れの白鳥たちが、通りかかった河口に美しく、優雅に戯れていました。 狙いに行ってもなかなか撮影出来なかった光景にワクワクしながら、撮影していました。
なかなか、撮影出来なかった雪の情景撮影も今回出来ました。 こうして、思いどおりの雪景色を見ると嬉しいものです。
準備8割現場2割!
友人から嬉しいメールが。
~喫茶店で、俺の愛読書月刊「歴史街道」を見つけて読んでたら、アンケート調査欄で「日本史をテーマにした映画」は?のテーマで6位に天外者入って入るよ~
ありがとうございます。嬉しいお知らせでした。
田中光敏拝
戦争反対
今年も、大変お世話になりました。 ありがとうございます。 慌ただしい1年ではありましたが、出逢いの多い1年となりました。 今年は様々な、
来年は、故郷北海道を舞台にした映画が、
先日、
田中光敏拝
戦争反対
ご 案 内(監督に会えます!笑)
第19回 札幌国際短編映画祭に参加しました。
素晴らしい、作品の数々。 海外、国内から甲乙つけ難いレベルの高い札幌国際短編映画祭でした。 アワードセレモニーでは、受賞した監督からの熱い、熱い、メッセージもあり、涙する感動的な受賞式でした。 スタッフの皆さんも温かく、今年で19回目を迎える札幌国際短編映画祭は、手作りの、本当に素晴らしい映画祭です。 出品をしていただいた、フィルムメーカーの皆様、素晴らしい作品をありがとうございました。
田中光敏拝
P.S.戦争反対
番外編