Author Archives: 田中 光敏

撮影後半 東京3

今日は東京の街の中での撮影。
街の中を闊歩する姿や雨降のシーンなど撮影しました。
休日とあって、人どめや車どめが大変です。
制作部や警備の方々の、手際の良い仕切りが撮影をスムーズにしていただきました。
ありがとうございます。
明日は、東京撮影最終日。



今回の映画には、アイルランド出身ノーベル文学賞受賞のジョージ・バーナード・ショーの言葉が出てきます。
映画に出てこなかった、気になる言葉紹介します。

人生とは自分探しをすることではない。
人生とは、自分を創ることである。

本当にそうだなあーと。
経験すること、出逢うこと、学ぶこと。大切ですね。


田中光敏拝

P.S.
戦争反対

撮影後半 東京2

今日は、早朝から群馬へ、映画冒頭のシーンの撮影です。撮影現場まで1時間40分。
午前中の撮影が終わると次は都内へ。



予定していた撮影が、一つ一つ終わって行きます。
沢山のスタッフ、キャストが参加して映画作りがスタートし、あと何日かするとクランクアップ。


次は仕上げ作業である、ポストプロダクションに移ります。
やっと折り返し地点。
これから映画が完成するまでには、あと3か月ほどかかります。
一つ一つ、積み上げて映画は、一つの物語になって行く。
それは、沢山の人々の努力と思いによって。


一生懸命作った映画は、
一生懸命見てもらえると、
黒澤明監督が言っている。



その言葉を信じて、もうひと頑張り。
ですね。


田中光敏拝

P.S.
戦争反対

撮影後半 東京

今日から、東京での撮影が始まりました。
今日は、衣装協力もしていただいている麻布テーラーさんで撮影でした。
麻布テーラーさん、ありがとうございました。
そして、そこに駆けつけてくれたのが、大学の後輩でもある、人気絶頂のあの方。
テーラーの主人として参加していただきました。
忙しい中、本当にありがとうございました。
楽しい時間でした。



伊勢志摩の撮影中、キッチンカーで料理やスープを作ってくれていた北川さんが、差し入れをしにわざわざ来てくれました。
本当にありがとうございます。



新型コロナも巷で少し増えてきています。私達も気をつけて、クランクアップまで頑張りまーす!

田中光敏拝

P.S.
戦争反対

撮影後半 東映東京撮影所

今日は、東映東京撮影所。
朝から晩まで、合成のための、撮影しています。


神戸から、場所は東京に移り、まだまだ撮影は続きます。
伊勢志摩のキッチンカーが遠い昔のようです。


今日の撮影スタジオは、「天外者」でもお世話になったスタジオ。東京の撮影が終わると、今回もこちらの仕上げセンターで、編集、ダビングとお世話になります。

田中光敏拝

P.S.
戦争反対

撮影後半 神戸

昨日は、1日中、神戸長田の市場で、プロレス団体ドラゴンゲートの皆さんと撮影。1日中走り廻り、リングの上でも、芝居をしていただき、エンターテイメントを極めているプロレスの方々は、何をやっても芸達者な方々で、アクション、さらには芝居も、最高でした。

ドラゴンゲートの皆さん
本当に有り難うございました!

疲れているにも関わらず、いつも紳士な皆さんは、さすがプロ!
お陰様で、迫力ある映像を撮影することが出来ました。
頑張って、仕上げます。
本当に、ご協力ありがとうございました。

また、美味しい、差し入れありがとうございます。なかなかありつけない貴重な差し入れ、みんな、喜んで食べてました。
それでいて、三重県での、キッチンカーのランチが、もう恋しくなって来ました。(#^^#)

今日の田中組、連休にも関わらず東京移動です。

田中光敏拝

P.S.
戦争反対

伊勢志摩撮影終了

今日は、英虞湾での撮影最後の日。沢山の美味しいランチの日々の最後の日になりました。
今日は、最後とあって、お祭りのように、数々のお弁当やおかずたち。牛丼は、松阪牛です。
そしてキッチンカーでは、伊勢海老の味噌汁など、たくさんの料理が並びました。


まだまだ、あります。
食べきれないほどのデザートは、美味しいものばかり。
ランチタイムは、お陰様で、本当に、田中組にとって、楽しみで貴重な時間になりました。


支援していただいている皆様のお陰で、スタッフ、キャスト共々とても気持ち良く、過ごすことが出来ました。
本当にありがとうございました。
皆さんとの、素敵な出会いに感謝いたします。
これから、神戸、東京と、撮影は続きますが、皆様の思いに応えられるように作品作りに励みます。


田中光敏拝

P.S.戦争反対

伊勢志摩撮影ラストスパート

昨日は、怒涛のような1日でした。
早朝から三重県明和町での撮影。そして明和町にある大きな新しい設備を整えた済生会病院の協力のもと、大切なシーンを撮影させていただきました。


夜は、近鉄五十鈴川駅近くの結婚式場を舞台に、たくさんのエキストラの方々が、三重県各地、嬉しい事に大阪からも、沢山駆けつけてくださいました。
皆さん、遅くまでありがとうございました。
お疲れ様でした。


私達、撮影隊をいつも元気づけてくれるのは、美味しい、美味しい、ランチです。今日のお弁当は、

相可高等学校食物調理科の皆さんに作っていただいたお弁当とお菓子、その美味しさと腕前の凄さに感動しました。
ありがとうございます。


陣中見舞いには、志摩市長、明和町長にも来ていただき、映画で町を盛り上げたい、熱い思いを共有しました。
町のトップに一生懸命応援いただく事は、プレッシャーでもあり、励みにもなります。


三重県でのロケーションも、あと残り少ない日数になって来ました。
皆さんの、温かなおもてなし、本当に有り難うございます。
皆さんの思いを、しっかり受け止め、作品づくりに励みます。
本当に、本当に、いつもありがとうございます。


田中光敏拝

P.S.
戦争反対

撮影32日目 芦屋

今日は、田中組大移動で、芦屋での、法定相続人のロケーションとなりました。協力していただいたロングライフホールディングス桜井社長を初めスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
素晴らしい施設での撮影は、とても映画にとってありがたく、スムーズに撮影することが出来ました。
セカンドライフを、ロングライフさんのような施設で過ごせる事は、とても幸せな事ですね。



夜は伊勢に戻り、伊勢で人気の餃子の美鈴で夕食です。

写真撮るのも忘れ、餃子や、ホカホカのおにぎり、カニクリームコロッケ、スープ餃子、そしておでんなど、美味しくいただきました。

これから4日間は伊勢に。
やっぱり今日もぎゅーとらに買い出し行ってきました。

田中光敏拝

P.S.
戦争反対

撮影29日目 実景撮影

昨日は、雨のため撮影はありませんでした。
今日は、英虞湾を中心に、実景撮影しています。


朝4時15分に出発して、まずは日の出の撮影。
今日は、ずっと撮りたかった風景が撮れました。


映画の神様、ありがとう。


美しい日の出は映画で。


ちょっとだけ、iPhoneで撮った日の出前の風景お見せします。
英虞湾が鏡のように、空や雲を映しています。
本当に美しい風景に、出逢うことが出来ました。


幸運な1日。
とても、とても良い1日でした。英虞湾の時間で移ろう素晴らしい風景を、ラッキーな事に撮影することが出来ました。
一ヵ月間、見たこともない美しい英虞湾の情景は感動します。
地元の皆さんの想いがあるからこそ、撮らせていただいた風景だと思っています。


ありがとうございます。
感謝します。


情景カットは、映画が出来上がって、じっくり堪能して下さい。


田中光敏拝

P.S.
戦争反対

撮影27日目 実景撮影

今日実景撮影。
午前中は天気に恵まれましたが、、、
日常の中で自然を感じ向き合う事がないなか、映画撮影となると自然と常に向き合い、自然の変化に一喜一憂する事になる。
いつになったら、それを楽しめるようになるのだろうか?

仏教に、
八風吹けども動ぜず
という言葉がある。

田中光敏拝

P.S.
戦争反対