【奈良】片塩中学校吹奏楽部finalコンサート

とても、とても、心温まる素晴らしいコンサートでした。
会場へ行って知ったのですが、大和高田として3つの中学校が併合となり、片塩中学校としては、最後のコンサートと言う、とても大切な日に、お声を掛けていただき参加させていただきました。 大ホール1000人収容との事沢山の方々が来ていました。
感動しました!

素敵なコンサートに声をかけていただき本当にありがとうございました。

心温まる素晴らしい演奏「エルトゥールル号の記憶、太陽と新月の絆。曲 清水大輔」 と、映画『海難1890』をモチーフに音楽劇を披露してくれました。片塩中学校吹奏楽部の皆さん!ありがとうございました!
やー嬉しかった!

映画『海難1890』(配給東映)は、10年の歳月を経て、串本町、和歌山県、そして、日本政府、トルコ政府が、協力して作り上げた作品。
この物語を次代へ伝え残したい。
そんな思いで、作り上げた作品を、公開から9年が経ちましたが、片塩中学校吹奏楽部の方々に、見事に受け取っていただきました。

 

感想文、そして曲の演奏、音楽劇、後ろのスクリーンには、社会の教科書に載った、エルトゥールル救出劇と日本人テヘラン脱出。映画上映の後、日本の教科書に沢山載っている事は聞きましたが、初めて見ました。

感想文に沢山書いてくれた、人を思う心。そして、まごころ、利他の心。
受け取ってくれてありがとう。

今日のコンサート最高に素晴らしかった。
片塩中学校吹奏楽部最高!
青春映画を観ているようでした。

 

お久しぶりの監督のもぐもぐ!(笑)
大好物の柿の葉寿司。
そして、だんご庄のきな粉の団子。奈良の行列の出来る団子屋さんのようです。
いゃ〜どれも美味しかった‼
すいませ〜ん!m(__)m

田中光敏拝

戦争反対