【福島】二本松市

今日は、福島県です。

日本とトルコの合作、海難1890。の話しを、下村満子さん主催の生き方塾でさせていただきました。

翌日、下村満子さんの故郷二本松市に行きました。
二本松市には、なかなか素敵な城跡があります。
城の入り口にこんな大きな石があり、その中央部に言葉が刻まれています。

爾の俸   爾の禄は    民の貢        

民の脂なり    下民は虐げ易きも     上天は欺き難し

武士の給料は、人びとの汗と脂の結晶である。民は虐げやすいけれども、神を欺くことは出来ない。

だから、民を虐げると、きっと天罰があるぞ。

と解釈されているようです。

二本松五代藩主が、藩士の戒めとして、城の入り口に置いたそうです。

素晴らしい、殿様ですね。

素敵です。

天守閣跡から、二本松の街が360°見渡せます。
紅葉か桜のシーズンにまた行ってみたいものです。

リフレッシュ出来ました。

福島のみなさま、ありがとうございます。

泊まった宿のお風呂が、気持ち良かったです。

写真は、ホテルの待合室です。本がいっぱいでした。

田中光敏